都会の喧騒を忘れてリゾート感覚が味わえるレストラン
![エスニックビストロパラパ(新宿)case10_main](https://mihasi.net/wp-content/uploads/2019/11/case10_main.jpg)
エスニックビストロパラパ(新宿)
●設計・施工:株式会社 成和
●デザイナー:株式会社 成和 我喜屋 亮 氏
JR新宿駅東口から直結徒歩1分のビル5階に「エスニックビストロ パラパ」と、「ステーキ& イタリアン グリアンテ」の2店舗はあります。
エキゾチックで解放的な雰囲気の中でフレンチシェフが作る創作料理を楽しむことができるのが「パラパ」。この空間デザインを手がけたデザイナー様にお話を伺いました。
お店名のパラパには、どんな意味があるのですか。
「南国のリゾート地で目にするヤシの葉の葺き屋根という意味があります。」
店舗デザインにあたり、何か工夫はされたのですか。
「コンセプトは、〝リゾートとエスニック〟でしたが、南国リゾートの水上レストランをそっくりそのまま再現するのではなく、あえてモールディングを随所に用いることで、〝変化〟を取り入れ、高級感や清潔感を演出しています。」
そのほかに心がけていた事などありましたら聞かせてください。
「リラックスして寛いで食事を楽しんでもらいたいので、白やパステル系の配色を意図的に用いました。このモールディングが高級感と居心地の良さの絶妙なバランスを生んでいます。」
本格的なエスニック料理などを食べることができ、女子会や結婚式の二次会などでも数多く利用さている「パラパ」は、若い年代層で今日も楽しく賑わっています。
![手すりcase10-5](https://mihasi.net/wp-content/uploads/2019/11/case10-5.jpg)
![間仕切り・手すり](https://mihasi.net/wp-content/uploads/2019/11/case10-6.jpg)
間仕切り・手すり
![装飾柱](https://mihasi.net/wp-content/uploads/2019/11/case10-3.jpg)
![case10-4](https://mihasi.net/wp-content/uploads/2019/11/case10-4.jpg)
![装飾柱台座](https://mihasi.net/wp-content/uploads/2019/11/case10-7.jpg)
装飾柱
![天井廻り縁](https://mihasi.net/wp-content/uploads/2019/11/case10-1.jpg)
![天井廻り縁](https://mihasi.net/wp-content/uploads/2019/11/case10-2.jpg)
天井廻り
- ⑦ 天井廻り縁(直材):
- サンメント:A176AY( H60 × D30 × L3650 mm )